ハンディ扇風機って安いのありますね~
一気に夏状態! 関東方面では6月なのに40度越えの地域があるようで信じられないです。といっても、こちらでも6月なのに30度越え。 早く暑くなり過ぎて、7月・8月が涼しくならないかちょっぴり心配な9696@テラソルです。 …
一気に夏状態! 関東方面では6月なのに40度越えの地域があるようで信じられないです。といっても、こちらでも6月なのに30度越え。 早く暑くなり過ぎて、7月・8月が涼しくならないかちょっぴり心配な9696@テラソルです。 …
WITHコロナモードですね。 6月からは入国者の検査が緩和されるようですので、コロナ前により近づくようです。 各種イベントは人数の制限が緩和してますし、なんといってもねぷた祭りが(今のところ)開催予定です。 始まる前、お…
北京冬季オリンピック、終了しました。 特に感染者が大勢発生したような話はなかったのですが、中国当局の情報規制もあるでしょうから実際の状況はわかりませんが、無事の終わってなによりと安心した9696@テラソルです。 来月には…
第6波、到来してますね。 昨年暮れあたりの感染者が減って頃に、専門家の先生は「第6波が来たときに備えて、出来るだけ感染者を減らして、増加の波を遅らせるようにしましょう」って言ってましたから、来るべくして来た感じかと。 オ…
コロナ感染は今現在はだいぶ落ち着いていますね。 第6波がいつ到来するかわからないので、なかなか旅行とか外食とかはお手軽には行こうとはなりませんが、それでもこの小康状態中に色々活動して、景気回復に貢献したいと考えてる969…
花粉シーズン、終了しました。 いつも確認している青森花粉情報研究会のページでは、弘前地域は4月22日からほぼ観測されなくなってました。 今シーズンは予想飛散総数よりは超えましたが、昨年比で半減、過去10年平均よりも少なく…
緊急事態宣言が発令されましたね。 関東、関西で感染者が減らないようですが、青森県も主に青森市でクラスターの発生が続いています。 弘前市は今のところそれほど感染者が出ていないのもあり、さくら祭りは感染対策を実施しながら開催…