
春の味覚を収穫!
2019.05.27
CATEGORY : 雑記
こんにちは、ロシナンテです。
 先日、人生初☆タケノコ掘り体験してきました!
タケノコ発見!
あ、こっちにも!!
 ※上の写真にはタケノコが2本写っています。さてどれでしょう?
…とか言って実は自分では1本も見つけられなかったです😂
 夕方で少し暗くなってきた時間帯だったのもありますが、
 タケノコ、見つけるのけっこう難しいっす。
さて、先っちょだけ見えているタケノコを掘っていくわけですが、
 これがまた土が硬くてかなり大変で…
 途中で折ってしまわぬよう慎重に、かつ大胆に、
 汗だくになりながら頑張って掘りました!
やったー!タケノコ獲ったどー!!
 なかなかいい感じじゃないですか!?
しかしこの後結局1本ポキッと…😢
なんだかんだで最終的に6本収穫できました!
 (右から2番目が私が惨殺した可哀そうなタケノコちゃん…)
土から顔を出している部分はどれも大体同じような感じでしたが、
 掘ってみると結構大きさに違いがありました。
小さいのはもう2~3日待っても良かったのかも?
 でも竹の成長ってめちゃくちゃ早いらしいですし、
 なかなか見極めが難しいです!
収穫したタケノコは一晩アク抜きした後
 タケノコご飯とお味噌汁でいただきました。
 まだまだ残っているので、次はどう料理しようかと思案中。
 自分で収穫した旬のものをいただくっていいですよね🤤
ところでタケノコの根っこ(?)ってどうなってるか知ってますか?
グロ注意です!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
うわ、キモっ!!
ナウシカに出てくる王蟲の怒ったときみたいですね…
では!






 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
